違う。そういう意味じゃない。
勝野家次男 隼ノ介 通称ミクロコロンコロン
特技 沢山の食べれる。Lサイズのピザとか4ピース食べちゃう悩める5歳児
あ、どーも僕です。シャチョー兼3兄弟の父の太一朗でございます。
今日はうちの次男坊みんな大好き隼ノ介(ミクロコロンコロン)のお話を少しさせて頂きたいと思います。
一生懸命磨け!とは言ったけどさ
お父さん怖いんだ。
実を言うとお父さん怖い。全員で夕食を済ませ寝室に行く前の恒例行事の歯磨き。
良い子の象徴「歯磨き」
兄弟で誰よりも率先して磨きにかかるのは素敵な事だ。
長男や三男がダラダラしている中、我先にと兄弟の分の歯ブラシまで持っていき、自分で勝手に磨きだす。とっても良い子だ。
「お母さんと一緒」から出演依頼があってもおかしくないくらい良い子だ。
ただな・・・
必死過ぎて怖い
お父さん怖いんだ。
確かに「しっかり磨けよっ!」とは言った。
お父さん確かに言った。
でもそれはもうなんて言うのかな?なんて表現すれば良いのかな?
一心不乱
良いのかな?
それ正解なのかな?
お父さんわからなくなってきちゃったよ。
将来お前が彼女とかできた時に旅行とか行ってさ、格好だってつけるじゃん。
一日デートプラン考えて、旅館に着いて温泉入ってご飯食べて、さぁ歯を磨いて・・・
の時だけ急にこの顔だったら彼女はお前のこと嫌いにならないかな?
お父さんそれが心配。
一生懸命に歯を磨くってそう言う事じゃないかな?
多分そう言う事じゃない。
でも子供の歯磨き習慣は重要
嫌がる子供も結構います。
そんな時は嫌な理由が絶対にあるから親が見つけてあげる事ですね。
味なのか、歯ブラシが口の中に入るのが嫌なのか、口を開けているのが嫌なのか、ただ単に面倒臭いのか。
子供の歯磨き嫌いは放置していい問題ではなく、なるべく小さいうちに習慣化させる事が大事です。自ら進んで「歯を磨く」と言う行動を起こさせる為に「歯磨きって最高だぜ」にしてあげるのが親の役目です。
芸能人じゃないですけど歯は大事です。
きっとそれを重々感じているからこそのこの必死さだと思います。
ただちょっと怖いけど。
しゅん!一生懸命磨こうな!きっとそんなに頑張ってやっていたら「お母さんといっしょ」からオファーが届くからな。わかったな?
それではミクロコロンコロンに愛を込めて
勝野太一朗
0コメント