きっと親友になる予定。
先日マツエクを久々につけて「やっぱりマツエクって最高!」とここ何日かまともなメイクをしてないもうすぐ20代ラストを迎えるHOKUHOKUのshiho です。
今日は、息子と甥っ子の2歳児コンビをご紹介。
左が甥っ子 仁(じん)
そして、右が息子の郁人(いくと)
◆時に仲良し、時にライバル
この2人は従兄弟。週に1度、少なくとも1ヶ月に1度は必ず一緒に遊ぶ機会があります。私に甥っ子は3人居るので、もちろん会うときは4人一緒なのですが絶対にこの2人は2人で遊ぶんです。
お互いが同い年な事は2人ともうわかってるはず、だからこそ一緒に遊んでくれて仲良しなのはいいんですが、1時間に1回くらいのペースで取り合いが始まります。笑
大人ならまじでどーでもいい事なんですが、子供って皆そうなんですが、相手のオモチャで遊びたくなっちゃうんですよね。
じゃあ交換すれば?いやいや、ダメなんです。同じもので遊びたいんです。ホントやめて、めんどくさいから。って毎回思う。笑
◆性格は真逆のタイプ。
長男の郁人と、三男の仁はもちろん全然違います。どこの家庭も同じだと思いますが、長男として育った息子は、ご飯ものんびーーーーーーり。おもちゃも独り占め。だって誰にも取られないですからね。
でも、三男として育った甥っ子は、ご飯も早い早い!バクバク食べる!おもちゃもお兄ちゃん達のお下がりばっかりだから、遊びたいおもちゃで遊べない。と言うより、早い者勝ちですよね。
でもきっと、同じタイプじゃないからこそ仲良しなのもあるのかな?って思ったりします。
いまはまだ保育園ですが、これから小学校、中学、高校とたくさんの友達に出会っていきますよね。でもその中でも特別な幼馴染!従兄弟だけど親友!って言うのも悪くないんじゃないかな?って。まぁ、子供達が決める事ですけど、少なくともこれからもたくさん会うからこそ、仲良しのデコボココンビでいてほしいって思った今日この頃でした(^-^)
これからも仲良く育ってね。
だってパジャマもお揃いなんだから♡
0コメント