ここ最近で一番腹が立った話。
どーも僕です。最近花粉症がマックスレベルに達しているシャチョー太一朗でございます。
今日はここ最近で一番許せない話を、ダークサイドな話をさせて頂きます。
嘘つきは泥棒の始まり
嘘つきは泥棒の始まり。昔から言われている事です。
これは昔から「嘘をつくことが悪への第一歩」と言われていて、小さな嘘をつき始めるとそれがやがて大きな犯罪にもなってしまうよって言うことです。
ただ人間は嘘をつく生き物です。嘘に良いも悪いも無いとは思いますが、この前明らかに悪い嘘をつかれたのでその話をします。
日中にホクホクでミーティングをしていたんです。
新メニューのデザート「フレンチトースト」に乗せるアイスの話から、各自の好きなアイスの話になったんです。
僕はピノ。断然ピノ。変わらない形。変わらない味。当たらないハート。断然ピノなんです。
そんな話をしたら社員の寛太が
僕もピノが一番好きです!!
なんて話を合わせるかの如くピノに便乗してきたんです。「ピノはいつも家にある」「ハーゲンダッツは高いだけでなんか嫌だ」
偽ピノリストがそんな事を言っていたんです。
そんなピノ話に花が咲き僕と坂西と寛太の分の3ピノを買いに行ってもらう事になったんです。
寛太が買いに行ってくれるので、僕がお金を渡し「別にピノじゃなくても好きなの買ってきな」なんて事をいい、寛太も「いやいやw流石にピノの話をしててそれはw」なんて言いながらお店を出て行きました。
5分後帰ってくると
まさかの自分だけ新作ルマンド
あります?これありですか?あれだけピノ好きって言っていた男が、家にいつでもピノがあるって言っていた男が
まさかの今話題のルマンドのアイス
しかもご丁寧に俺と坂西の分だけしっかりピノ(ミッキーバージョン)
俺と坂西はピノをチマチマ大事に堪能
寛太さんは豪快に新作ルマンド
どうですか?これはありですか?
社会人としてこれはありですか?
しかもアイスの話をしていた時に彼は声を高々にしてこう言っていました。
「高いアイスは好きじゃない」
新作ルマンドがいくらか知っていますか?
俺と坂西のピノ(ミッキーバージョン)2つの値段と、ルマンド1つの値段が同じくらい。
どの口が「高いアイスは好きじゃない」と言っていたんだと。
まぁボケとしては合格点でしょう。
壮大なフリが効いていてオチは良かったと思います。欲を言えば自分のジュースくらい買ってきたらもっと面白かったですが。
そんなこんなの寛太は嘘つきで、平気で上司に話を合わせてくるって言う話でした。
それでは偽ピノリストの寛太に愛を込めて
勝野太一朗
0コメント