餃子day🍥
最近ちょっと高めのスニーカーを妻に内緒で買ってバレないか不安なパパ美容師ひろきです^ ^
最近僕がハマってるものがあるのでご紹介します。
それがこれー
餃子作りです。
パリっと派?フニャッと派?
いきなりですが、あなたはどっちが好みですか?
もちろん餃子の話です。
パリっと派ですか?
フニャッと派ですか?
大体の方は、
「パリっと」
と答えると思います。
ウチの妻なんかも大のパリっと派
ですが僕は大の
「フニャッと派」
なんです。基本的にフニャッとがすきなんです。
マックのポテトなんかも揚げたてのサクサクより半分くらい食べ進めて中から出てくるしなーっとしたやつのが好みです。
この画像でいくとこの右から3番目のポテトがタイプです。
その好みと餃子を作るが結びつく瞬間
それがあるんです。
フニャッと派の僕にとって餃子は水餃子がベストなんです。
なのでよく家でつくっていたんですが、
いやーね。
結構ね。
皮が破れるんですわ。これが。
色々市販の餃子を試したんですがやっぱりだめ。
なので決めました。つくった方がはやいって。
3歳になる娘も餃子は大好物。
なので一緒につくります。
ここからは拘りをダラダラ話します。
もちろん皮にも拘ります。
もちもちした厚めの皮。
これが大切なんです。
包み方にも拘ります。
あえてミミを作るように厚めにおってくっつける。
これが茹でたときにモチっとフニャッと感をだすんですよね。
そして細心の注意を払ってくっつけるんです。
これが甘いと中身が出ます。
茹でてる最中に崩れて来て、もうね。
ダメですわ。モチっとしなくなるんですよね。
フニャッともしなくて、もうただグチャグチャになるんですよね。
その僕の拘り、汗と涙がつまったのがこれなんです。
僕の役目はここまで、妻がこの後調理します!
待つこと五分
はい
全部パリっと焼きやがりました。
涙が出るほど美味しい餃子でした。
パパ美容師 古島ひろき
0コメント