キャンプとは「不自由を楽しむ」こと

どーもー!名実と共に本当にキャンパーになりつつあるキャンパー社長の僕です。


行ってきました!行ってきましたよ!月一のキャンプに行ってきました。今回も前回同様つくばねオートキャンプ場に行ってきたのですが、最高でした!


写真もちょっと加工するだけで結構可愛くなりますねw





やっぱりキャンプって素敵


今回が初参加となる大樹と寛太とゆーじ。


ゆーじは本物のキャンパーなので別として、大樹や寛太はキャンプ自体が初めて。一通り食事も終わり焚き火の周りでゆっくりしている時に大樹が横で


「なんかー。最高ですね。この感じは味わった事ないです。」


って一言言っていたんですね。


僕はわかります。この感じの意味が分かります。


大樹が言う「この感じ」を味わいたくキャンプするんです。それが僕がハマっている原因です。何をするわけでもなく、適当に遊んで、適当に好きなものみんなで食べて、大自然の中でまったりする。




わざわざ薪を切って燃やしたり、それで料理をしてみたり


何をするわけでもなく、何かをするんです。そう。キャンプとは


不自由を楽しむ事


だと思っているんです。だから「何する?」は無しでいいんです。大樹や寛太はやはり「何かしなくて」って思って動こうとするのですが、何もしなくていいんです。


「何していいかわかんない」じゃなくて「好きな事をする」でいいんです。とにかくワイワイと自分が楽しければいいんです。




沢山の体験ができる


「人」としてね。普通に生きてたら出来ない経験や体験が沢山出来ると思うんです。


特に子供は良いと思います。自然の中で薪を切ったり、焚き火をしたりと普段できない「火を使う」行為などが出来るわけです。




子供のくせにゆーじが張ってくれたストーヴ付きのテントの中でシチューとパンを食べたりもするわけです。



そして普段で絶対にありえない組み合わせで、一つのベンチに座ったりするわけです。



そんな普段で起きないような事が、大自然の中では沢山起こり、色々な体験を通して経験として積まれるわけです。


つまりは何が言いたいかって言うと


キャンプって最高だぜ


って言う事です。間違いなくうちの一家はハマっています。社員のみんなも交代でお誘いしていますが、絶対に楽しんでくれているはずです。


だから皆さん良かったら本当に行ってみてください。休みの日に家でゴロゴロする暇な日があったら行ってみてください。最高です。


ちなみに本当は今回トップ画像に使っていた寛太が先に使った為急遽変更したコールマンのコンセプトをパクった写真加工がこちら!



そして画的に結構好きなこの写真!

いいですね。コメント入れるだけで写真って結構変わりますねw



それではキャンパーの皆さんに愛を込めて

soLu×HOKU日記

東京都葛飾区にある美容室soLutionと鉄板ダイニングホクホクのお話です。地域の皆様に愛されお陰様で創業25年。これからも「楽しい時間」を過ごして頂けるよう、全員が一丸となってクルーも楽しみながらやっていきます。そんな美容室と飲食店の日記を日替わりで交代で記していきます。

0コメント

  • 1000 / 1000