ホクホク寛太の内に秘めた闘志

どーもー!今日はエセキャンパーのシャチョー太一朗がブログをお届けいたします!


昔、何かのセミナーに言った時に「トイレ掃除」の話になって、トイレは便器の水をそのまま飲めるくらい綺麗にするって話をされたのを覚えていますが、さすがに飲みたくありません。


だけど便器の中を磨く時はコウっ!!

手を突っ込んでそのままスポンジで磨くのが一番力が入って綺麗になります。


って事を横から指示して来ました。



・・・・・・・・・・・


・・・・


うるせーな。やってるよw




頼れる男。そう、その名はカンタ!



この日はホクホクの責任者坂西が休みだったため、社員のカンタがメインで営業をする日だったんです。カンタは3年前のホクホクオープン当初からバイトで来てくれていて、今年から社員として働いてくれている頼れる男なわけです。シャツはダサいけど

バイト時代のスタートの時はそれこそ「大丈夫かな?続くかな?」って言う感じの子でしたが、雨にも負けず風にも負けず、叱咤にも説教にも負けずシャツダサいけど、一生懸命向き合って来てくれました。


何事にも自信の無かった彼が個人ミーティングで「僕に店を任して欲しい」って言って来た時は震えましたね。本当に感動したし、嬉しかった。シャツはダサいけど


そして7月から月に2回だけカンタがメインで営業する日があるのですが、気付く点や感じるところがどんどん変わっていくんですね。


今まで彼から「他」の事はほとんど出てこなかったのですが、「バイトの〇〇がこうです」「こんな風に考えています」とかバイトの状況もしっかりと把握するようになって来たのです。




そんなカンタのチャーシュー


カンタから「チャーシューを作ってみたい」って言って来たのは夏の始まり。


全くの情報がないところから、自分で調べて何回も試行錯誤してダメ出しされて、1ヶ月掛かってメニュー化されたカンタのチャーシュー。


これは仕込み中で周りを炙ってるようです。



僕も仕事できる風に見せたいので、「少しやらせてみ?」って言いながら炙ってる風を写真に撮らせたのですが、当の本人は苦笑い。ダサいシャツなのに



今ではホクホクで第3位の人気メニューでお客様にもかなり喜んで頂いています。

責任を持つと考える視点が変わり、考えが変わると行動も変わる。そして行動が変わると結果もどんどん変わってくるって事を改めて思ったカンタのお話でした。



それではシャツはダサいけど情熱に溢れているカンタに愛を込めて

勝野太一朗

soLu×HOKU日記

東京都葛飾区にある美容室soLutionと鉄板ダイニングホクホクのお話です。地域の皆様に愛されお陰様で創業25年。これからも「楽しい時間」を過ごして頂けるよう、全員が一丸となってクルーも楽しみながらやっていきます。そんな美容室と飲食店の日記を日替わりで交代で記していきます。

0コメント

  • 1000 / 1000