仕事の話ってやつです
本日は定休日なのに雨が降っていて…
今日、ディズニーランドに行くって言ってた…
た○や…
ザマーみろ…
…おっと
可哀想に…
という気持ちでいっぱいの、部下思いであり、soLution1愛妻家でもある櫻井です。
✓皆さん仕事は楽しいですか?
僕はおかげさまで楽しく働いています。
僕の仕事面での目標は「楽しく働く」事です。
当たり前で平凡な目標ですね(笑)
でも、これってなかなか難しいことなんですよ??
普通に生活してるだけでも楽しくないこと、たくさんありますよね。
それが仕事となったら、それはもう…カタ:(ˊ◦ω◦ˋ):カタ
実際、入社したての頃は
・朝は起きられない
・練習はしたくない
・先生や当時の上司が怖い…
ある程度出来るようになってからは
・部下が言うことを聞かない
・売上がなかなか上がらない
・先生が怖い…
取締役として上に立つようになってからは
・考えることが多い
・責任を負うことが増える
・先生が…
あれ?全然楽しくなさそうですね(笑)
✓でも楽しいんですよ
何でですかね?
自分でもよく分からないんですが…
仕事は凄く楽しいんですよ。
(言わされてる訳ではアリマセン)
僕は中学生くらいからもう、美容師の職につこうと思っていました。
まぁ、理由は追々。
だからなのか美容師を辞めようと思ったことはありませんし、辛い、きついと思ったことはあっても「辞めたい」と思ったことはないんです。
殺される…と思ったことは何度かありましたが…カタ:(ˊ◦ω◦ˋ):カタ
✓なんだかんだで勤続18年
最初はもちろん、男なら仕事目標の最終目的は「独立」だと思い、いつか一国一城の主になってやろうと思っていた時期もありました。
それも最高のゴールだと思います。
ただし、そこにはかなりの経営知識と努力、人脈とつながり、お金が必要だということ。
そして、店舗展開やその先を見据えることができる視野、家族、社員を含めた人生設計がないと出来ない。
と、いう事を会社で学びました。
僕は勉強ができる方ではないので(笑)
気持ちだけで「独立」なんかしていたらおそらく失敗していたんじゃないかと思います。
そんないろいろな働き方、あり方を教えてもらいながら何とか首にもならず
めでたく勤続18年目に突入しました。
✓いろんな考え方がある
もしかしたら、同じ会社でそんなに続けて働くなんて他に行く勇気がないだけなんじゃないの?
と言われる方もいるかも…
それも、もっともだと思います。
しかし、会社の中で自分の居場所、役割、役職を確立させる。自分はこの会社で生きていく!一緒に成長する!
そう心に決めて働くこともなかなか出来ないことだと思います。
働き方、働く場所、考え方
それぞれあって、いろんな正解があるんだと思います。
✓〆たいと思います
楽しいか楽しくないかは自分が決めること
全ての決定権は自分にあります。
例えアドバイスをもらったにしろ、命令されたにしろ、それをやると決めるのは自分です。
嫌ならやらなければいいだけの話です。そのやらない決定も自分でくだすんですから。
自分で責任が負えるから仕事になるんだと思います。
僕にもまだまだやらなけれはいけないことがたくさんあります…
ビークリエイトをより大きく発展させる為に
僕も自分と今一度向き合わなくては…
なんとなく昔の自分に似ている…
あいつをもっと成長させてやらなければ…
やる気はあるんだけど
人一倍やる気はあるんだけど
お調子者の
アイツを…
(笑)
以上。ソリューション1愛妻家の櫻井がお送りしましたฅ´ω`ฅ
0コメント